今回は、 楽天アフィリエイト計測ID設定、登録方法と使い方や注意点について解説しております。
「複数ブログで楽天アフィリエイトをしているが、どのサイトから報酬か発生してるのか分からない・・・」
こういうお悩みないでしょうか?
計測IDを設定すれば、ブログごとの報酬がわかります。
長期的に楽天アフィリエイトの運営を効率よく行いたい方は、ぜひお読みください。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
それでは早速、ブログごとの報酬割合がわかるように、計測IDを設定していきたいと思います。
順番に解説していきますね。
サイト情報の登録のサイトにアクセスします。
計測IDの項目に、自分で分かりやすい名称を決めて自由にを入力してください。
あとからも自由に変更できますので、あまり気にしなくても大丈夫です。
名称を入力した後、Enterを押してもらうとグレーに変わります。
最後は忘れないように保存してください。
楽天アフィリエイト計測IDの名称の決め方に決まりはありません。
しかし、複数のブログやサイトを運営している場合、計測IDをドメイン名(〇〇.jpや〇〇.comなどの〇〇の部分)を入れると分かりやすいです。
他にも、ブログ名をそのまま日本語で入れるのもいいです。
アフィリエイトリンクになるときに、この計測IDはそのまま入るわけではないので、英数字はもちろんひらがなや漢字などの日本語でも問題ないです。
計測IDの使い方のアイディアとして、たとえば1つのサイトしか運営していない場合は、カテゴリーごとに分けていてもよいかと思います。
(例)
「果物」や「寝具」などは、記事が全然違いますので修正するときにはどの記事をどういう風に修正すれば良いのかなどに利用できそうですね。
他にも考えると色々な利用方法がありそうです。
計測IDについての注意点としては、IDの上限が20個なのと計測IDを実際にセットしなかった場合は、計測できないということです。
それでは、実際に計測IDをセットする方法を解説していきます。
順番に解説していきます。
まず、アフィリエイトをしたい商品を選んでください。
次に、メニュー中にある計測IDをクリックしてください。
最後に、アフィリエイトリンクの計測したい計測IDを選ぶと、計測IDを設定することができます。
コードを確認するとしっかり計測IDが挿入されていることが分かりますね。
こちらを自分のブログやサイトに貼り付けると終了です。
以上ですが、いかがだったでしょうか。
計測IDを設定してやることで、どの商品や記事が成果が生まれているか分かりますので、効率的にアフィリエイトをすることができるようになります。
それではこれからも良いアフィリエイト生活を。